奨学金

滋賀医科大学・マレーシア国民大学国際連携エイジングサイエンス専攻奨学金

滋賀医科大学では、大学独自の奨学金支給制度を設けています。

〈2025年度滋賀医科大学・マレーシア国民大学国際連携エイジングサイエンス専攻奨学金募集要項〉

1.応募資格及び条件

滋賀医科大学・マレーシア国民大学国際連携エイジングサイエンス専攻に入学し、本奨学金の申請を行った者のうち、入学試験において優秀な成績を納めた者。

2.奨学期間

入学から48ヵ月(4年)

3.奨学金

・月額奨学金:15万円

・渡航費:関西国際空港-クアラルンプール国際空港間の航空券(エコノミークラス1往復分)

※第2学年でマレーシア国民大学にて授業科目を受講する際1年間マレーシアに滞在するための渡航費。

4.採用予定人数

1名/年

5.申込方法

滋賀医科大学・マレーシア国民大学国際連携エイジングサイエンス専攻の志願票にて本奨学金の申込みを行う。

6.申請書等の提出期限

2025年6月4日(水)消印有効 (出願期限)

7.合否通知

2025年9月中旬

8.その他

1. 辞退の申し出

奨学生が本奨学金を辞退するときは、主指導教員からの理由書を必要とする。

2. 奨学金の支給停止等

奨学生が次の各号のいずれかに該当する場合は、奨学生の資格を停止または奨学金の支給を停止する。

  1. 採用後に国際連携エイジングサイエンス専攻への入学を辞退したとき
  2. 採用後に国際連携エイジングサイエンス専攻から他専攻へ専攻を変更したとき
  3. 本学を退学・休学したときまたは他の大学院に転学したとき
  4. 早期修了したとき
  5. 申請書類等の記載事項に虚偽が発見されたとき
  6. 就学状況の不良、著しい非行、重大な法律規則違反、またはその他の理由により奨学金受給者としてふさわしくないと判断されたとき
  7. 他の機関からの奨学金、研究助成金等の受給額の合計が年額60万円を超えたとき

3. 遵守事項

奨学生は、次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。

  1. 修学に専念すること。
    1. 奨学生は、本学およびマレーシア国民大学において中断することなく修学を継続すること。
    2. 奨学生は、博士課程を標準修業年限内に修了すること。
  2. 奨学生は、毎年度末に、実績報告書を学長に提出すること。なお、実績報告書は主指導教員の承認を必要とする。
  3. 法律や社会秩序に反する行為を行わないこと。

9.問合せ先

〒520-2192

滋賀県大津市瀬田月輪町

滋賀医科大学国際交流センター

TEL : 077-548-3538

Email:

その他の奨学金

学外の外国人留学生を対象とした奨学金については、下記リンクよりご確認いただけます。